- HOME
- 入園について
入園について

入園申し込みについて
入園につきましては、区に『入園申し込み申請書類』を提出し、お申し込み下さい。
園児募集
ただいま準備中です。
入園金について
月極保育入園金 | 30,000円 制服、園リュック、帽子等プレゼント! |
---|---|
一時保育入会金 (1年毎更新) |
5,000円 |
賠償傷害保険 | 毎年更新 ※園が加入しておりますので、保険料はかかりません |
教材費など | 自由画帳、クレパス、おはようブック、鍵盤ハーモニカの吹口、ワークブック等 ※年齢により購入いただくものが異なります |
別途費用 | 遠足、お泊り保育など別途費用が掛かります。 (海・山へバスで遠方へ泊りに行きます) ※3歳児以上 |
保育料について
月極保育料(週5日・月~金・8時間)
0歳児 | 56,700円 ※ミルク代を含む ※ミルクをお持ちの方はミルク代をお引きします |
---|---|
1~2歳児 | 50,400円 |
3~5歳児 | 48,300円 |
土曜日保育 (延長保育料) |
11,550円~13,150円 (1,050円~3,150円) |
契約時間外保育料 (臨時延長保育料) |
15分毎 315円~525円 ※時間帯により単価が変わります |
月極延長保育料
基本保育時間内 9:00~18:00 |
30分毎 2,100円 |
---|---|
早朝保育時間内 7:00~8:00 |
30分毎 4,200円 |
延長保育時間内 18:00~19:00 |
30分毎 4,200円 |
特別延長保育時間内 19:00~20:00 |
30分毎 5,250円 |
一時保育料(どんぐりっこクラブ)
月極保育料(8時間) | ※保育料が変更になります。 |
---|---|
一時保育(1時間) 9:00~17:00 |
0~2歳児 1,000円 3~5歳児 800円 |
7:00~09:00 17:00~18:00 |
30分毎 600~800円 |
18:00~20:00 | 30分毎 800~1,000円 |
持ち物について
入園までにご用意いただくもの
品目 | 補足 |
---|---|
タオルシーツ | 2枚 ※乳児のみ |
キルティングパット又はおねしょパット | 1~2枚 |
パジャマ | 1組(2歳以上) ※2歳児はかぶリのパジャマ ※3歳児以上はボタンのパジャマ |
ビニール袋 | 1パック (50~100枚組のもの) |
うわばき(避難用) | ※歩行のできる園児のみ |
毎日もってくるもの
品目 | 補足 |
---|---|
ループタオル | 1枚(手拭き用) ※フックにかけられるもの ※1歳以上 |
おしぼりタオル又はハンドタオル | 2枚(食事用又は授乳用) ※予備2枚をロッカーへ入れておいてください。 |
歯ブラシ | ※1歳頃~ |
コップとコップ袋 | ※1歳頃~ |
お箸と箸箱 | ※2歳頃~ |
園リュック | アンパンマンリュック |
カバン (エコバッグなど) |
着替え、オムツ等持参バック |
連絡帳 | ※必ず持参しましょう。 |
おはようブック (シール帳) |
※おはようブックは、園に置いておきます。 |
布オムツ (おしり拭き用) |
毎日3枚位 ※予備3枚はロッカーへ |
紙おむつ | 毎日5枚位 ※予備5枚をロッカーへ |
スタイ (よだれかけ) |
2~3枚 ※予備2枚をロッカーへ |
エプロン | 2枚(食事用) ※0~2歳児頃まで ※予備2枚をロッカーへ |
汚れ物を入れるビニール袋 | スーパーの袋 大2枚 ※予備2枚はロッカーへ ※エコバック可 |
着替え一式 | ※予備を2~3組ロッカーへ入れておいてください。 |
制服 (タンクトップ) |
着用して登園 |